和歌山粉河寺 [プチトラベル]

西国三番札所和歌山県粉河寺に行ってきました。
野菜の産地直接仕入れのルート調査のついでに、ちょっと寄ってみました。
粉河寺外門.jpg

          江戸時代創建の外門です。

しばらくいくと、もう一つ山門があり、その山門の左右の仁王さんが両方とも「吽(うん)形」の口をしておられるのです。これは珍しいと思って早速写真を撮り、門をくぐると内側にも両方に仁王さんが立っていて、こちらは両方とも「阿(あ)形」の仁王さんでした。こんな仁王さんのいる山門は初めて見ました。
粉河寺中門.jpg

        左右とも「吽形」

本堂、石組み庭園.jpg

       段差を利用した石組みの庭園と本殿

地元のボランテイアのお年寄りが、広い境内を毎日朝早くから掃除をしておられました。
朝6時ごろから始めても、昼ごろまでかかるそうです。
きっとご利益(りやく)があるでしょうね。
桜のころがとってもいいよと教えていただきました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

「企業」とは?雨の伏見さん詣で ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。